「応用物理U補習」の日程と内容(今後の予定を含む)
更新日:2025年4月16日(水)
お知らせ:
2024年7月17日(水)より、令和6〜7年度の補習を開始します。興味のある方はぜひご参加ください。
夏休み前(7月17日)に1回、夏休み中に数回行い、後期開始(10月)より本格的に始動したいかと思っています。
#令和6年度〜7年度開催記録#
第27回 (2025年5月13日(火) 13:30〜15:00 @物理実験室) ← 改めまして、S科以外の参加希望がありましたら稲田まで連絡ください
第26回 (2025年5月1日(木) 13:30〜15:00 @物理実験室)
第25回 (2025年4月22日(火) 13:30〜15:00 @物理実験室)
第24回 (2025年4月15日(火) 13:30〜15:00 @物理実験室) ← S科以外の参加希望がありましたら稲田まで連絡ください
第23回 (2025年3月25日(火) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第22回 (2025年3月14日(金) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第21回 (2025年3月13日(木) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第20回 (2025年3月12日(水) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第19回 (2025年3月5日(水) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第18回 (2025年3月4日(火) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第17回 (2025年2月27日(木) 10:30〜12:00 @物理実験室) ← 時間にご注意ください
第16回 (2025年2月13日(木) 9:15〜9:45 @物理実験室)
第15回 (2025年1月23日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
第14回 (2025年1月16日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
-
(続き)運動量と力積、質量が変化する物体の運動、運動量保存
第13回 (2025年1月9日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
-
(続き)運動量と力積、質量が変化する物体の運動、運動量保存
第12回 (2024年12月19日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室) ← 年内最終です。12月26日は(稲田が)出張があります・・・
-
(続き)強制振動
-
運動量と力積、質量が変化する物体の運動、運動量保存
第11回 (2024年12月12日(木) 9:30〜10:30 @物理実験室) ← 日時を変更しました
第10回 (2024年11月21日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
第9回 (2024年11月14日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
第8回 (2024年11月7日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
第7回 (2024年10月31日(木) 9:15〜10:30 @応用物理実験室)
第6回 (2024年10月23日(水) 16:30〜18:30 @物理実験室)
第5回 (2024年10月10日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室)
第4回 (2024年10月3日(木) 9:15〜10:30 @物理実験室) ← 試しに朝にやってみます!
第3回 (2024年9月27日(金) 16:30〜18:00 @物理実験室) ← 時間を変更しました
第2回 (2024年9月20日(金) 10:30〜12:00 @応用物理実験室) ← 場所を変更しました
-
(続き)三角関数、指数対数関数、ベクトル、有効数字、数の接頭語、次元解析など
第1回 (2024年7月17日(水) 16:30〜18:00 @物理実験室)
-
三角関数、指数対数関数、ベクトル、有効数字、数の接頭語、次元解析など
#令和5年度〜6年度開催記録#
第20回 (2024年6月26日(水) 13:30〜15:30 @物理実験室) ← 日付に注意
第19回 (2024年5月28日(火) 16:30〜18:00 @物理実験室) ← 日付に注意
第18回 (2024年5月14日(火) 16:30〜18:00 @物理実験室)
第17回 (2024年5月7日(火) 16:30〜18:00 @物理実験室)
第16回 (2024年4月30日(火) 15:00〜16:30 @物理実験室) ← 時間に注意
第15回 (2024年4月9日(火) 16:30〜18:00 @物理実験室)
第14回 (2024年3月15日(金) 10:00〜12:00 @物理実験室)
第13回 (2024年3月13日(水) 10:00〜12:00 @物理実験室)
第12回 (2024年1月17日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第11回 (2024年1月10日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第10回 (2023年12月20日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第9回 (2023年12月13日(水) 15:00〜16:30@物理実験室) ← 応用物理実験室になる可能性あり
第8回 (2023年11月8日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第7回 (2023年10月25日(水) 15:00〜16:30@応用物理実験室) ← 場所にご注意ください。
第6回 (2023年10月18日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第5回 (2023年10月4日(水) 15:00〜16:30@物理実験室)
第4回 (2023年9月26日(火) 15:00〜17:00@物理実験室) (夏休み中)
第3回 (2023年9月13日(水) 15:00〜17:00@物理実験室) (夏休み中)
第2回 (2023年8月29日(火) 15:30〜17:00@物理実験室) (夏休み中)
-
前回の内容の確認・答え合わせ
-
運動の法則、運動方程式の解き方
第1回 (2023年8月8日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
-
三角関数、指数対数関数、ベクトル、有効数字、数の接頭語、次元解析など
#令和3年度〜4年度開催記録#
現在のところ、対面での補習は予定していません。
#令和2年度〜3年度開催記録#
現在のところ、対面での補習は予定していません。
#令和元年度〜2年度開催記録 (次回の開催日は赤色で示してあります)#
第7回 (2020年2月26(水) 16:30〜18:00@物理実験室)
第6回 (2020年2月21(金) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 変則的な(金曜日の)開催です。ご注意ください。
第5回 (2020年1月16(木) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 急きょ、16日(木)に変更しました。ご注意ください。
第4回 (2020年1月8(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 8日(水)に変更しました。ご注意ください。
第3回 (2019年12月24(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第2回 (2019年12月17(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第1回(初回) (2019年12月10(火) 16:30〜17:00@物理実験室)
#平成30〜31年度開催記録 (次回の開催日は赤色で示してあります)#
第34回(最終回) (2019年7月10日(水) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。水曜日です!!
第33回 (2019年7月4日(木) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。木曜日です!!
第32回 (2019年6月25日(火) 16:45〜18:30@物理実験室) ← 15分ずらして開始します!!
第31回 (2019年6月21日(金) 16:30〜17:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。金曜日です!! 時間厳守とします!!
第30回 (2019年6月11日(火) 16:30〜18:30@物理実験室)
第29回 (2019年5月30日(木) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。木曜日です!!
-
熱力学の第一法則
-
アンペールの法則(さらに続き)???
第28回 (2019年5月22日(水) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。水曜日です!!
第27回 (2019年5月16日(木) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日にご注意ください。木曜日です!!
-
アンペールの法則(続き、がんばってそのまま積分するよりほかないようです…。)
-
磁性体
第26回 (2019年5月8日(水) 17:30〜18:30@物理実験室) ← 曜日・時間にご注意ください。
第25回 (2019年4月24日(水) 17:00〜18:30@物理実験室) ← 日付・曜日・時間にご注意ください。
第24回 (2019年4月9日(火) 16:30〜17:30@物理実験室) ← ちょっと早めに終了させて下さい。
第23回 (2019年4月1日(月) 16:30〜18:30@物理実験室) ← 変更の可能性あります。
第22回 (2019年3月26日(火) 10:00〜12:00@物理実験室) ← 時間に注意!!(午前、10:00〜)
第21回 (2019年3月22日(金) 10:00〜12:00@物理実験室) ← 金曜日です!! 時間にも注意!!(午前、10:00〜)
第20回 (2019年3月20日(水) 13:30〜15:30@物理実験室) ← 水曜日です!! 時間にも注意!!(午後、13:30〜)
第19回 (2019年3月18日(月) 13:00〜15:00@物理実験室) ← 月曜日です!! 時間にも注意!!(午後、13:00〜)
第18回 (2019年3月7日(木) 13:00〜14:30@物理実験室) ← 事後報告になりますが、時間を変更しました。
第17回 (2019年3月6日(水) 10:00〜11:30@物理実験室) ← 水曜日です!! 時間にも注意!!(午前中)
第16回 (2019年3月5日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第15回 (2019年2月26日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第14回 (2019年2月20日(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 水曜日です!!
第13回 (2019年1月29日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
-
前回の続き
-
力学的エネルギー保存則(資料は当日渡します)
第12回 (2019年1月23日(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 水曜日です!!
第11回 (2019年1月16日(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 水曜日です!!
第10回 (2019年1月8日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第9回 (2018年12月25日(火) 16:00〜18:00@物理実験室) ← 日付・時間に注意!!
第8回 (2018年12月11日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第7回 (2018年12月4日(火) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 中間試験後です!!
第6回 (2018年11月14日(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 水曜日です!!
-
運動の法則 そのC
-
単振動 その@ (資料は当日渡します)
第5回 (2018年11月6日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第4回 (2018年10月31日(水) 16:30〜18:00@物理実験室) ← 水曜日です!!
第3回 (2018年10月23日(火) 17:15〜18:15@物理実験室) ← 時間に注意
第2回 (2018年10月16日(火) 16:30〜18:00@物理実験室)
第1回(初回) (2018年10月9日(火) 16:30〜17:30@物理実験室)
#平成29〜30年度開催記録 (次回の開催日は赤色で示してあります)#
第33回(最終回) (2018年7月24日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第32回 (2018年7月18日(水)16:30〜18:00@物理実験室) ← 曜日に注意
第31回 (2018年7月11日(水)16:30〜18:00@物理実験室) ← 曜日に注意
第30回 (2018年7月3日(火)16:30〜18:00@物理実験室) ← 日付に注意
第29回 (2018年6月19日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第28回 (2018年6月12日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第27回 (2018年6月5日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第26回 (2018年5月31日(木)16:30〜18:00@物理実験室) ← 日付に注意
第25回 (2018年5月22日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
-
ビオ・サヴァールの法則(続き)
-
電磁誘導の法則
-
相互誘導
第24回 (2018年4月24日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
-
ビオ・サヴァールの法則(続き)
-
アンペールの法則
-
磁性体
第23回 (2018年4月17日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第22回 (2018年4月10日(火)16:30〜18:00@物理実験室)
第21回 (2018年4月4日(水)13:00〜14:30@物理実験室) ← 時間に注意
第20回 (2018年3月29日(木)10:00〜12:00@物理実験室) ← 春休み集中講義(後半)
第19回 (2018年3月28日(水)10:00〜12:00@物理実験室) ← 春休み集中講義(後半)
第18回 (2018年3月27日(火)16:00〜17:30@物理実験室) ← 春休み特別講義(榊原先生)
第17回 (2018年3月8日(木)14:00〜15:30@応用物理実験室) ← 春休み集中講義(前半)
第16回 (2018年3月7日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 春休み集中講義(前半)
第15回 (2018年3月6日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 春休み集中講義(前半)
第14回 (2018年2月28日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 2月28日は水曜日です!!
第13回 (2018年2月22日(木)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意
第12回 (2018年2月16日(金)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意
第11回 (2018年1月30日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 1月30日は火曜日です!!
第10回 (2018年1月23日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 1月23日は火曜日です!! ← 日付にも注意
第9回 (2017年12月20日(水)17:30〜18:30@応用物理実験室) ← 12月20日は水曜日です!! ← 時間にも注意
第8回 (2017年12月12日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 12月12日は火曜日です!! ← 場所にも注意
第7回 (2017年12月5日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 12月5日は火曜日です!! ← 場所にも注意
第6回 (2017年11月7日(火)16:30〜18:00@物理実験室) ← 11月7日は火曜日です!! ← 場所にも注意
第5回 (2017年11月1日(水)16:30〜18:00@物理実験室) ← 11月1日は水曜日です!! ← 場所にも注意
第4回 (2017年10月25日(水)16:30〜18:00@物理実験室) ← 10月25日は水曜日です!! ← 場所にも注意
第3回 (2017年10月17日(火)16:30〜18:00@物理実験室) ← 10月17日は火曜日です!! ← 場所にも注意
第2回 (2017年10月11日(水)16:30〜18:00@物理実験室)
第1回 (2017年10月4日(水)16:45〜17:30@応用物理実験室)
#平成28〜29年度開催記録#
第33回(最終回) (2017年7月26日(水)10:00〜12:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
-
過去問対策(大阪大学-力学、大阪大学-波、神戸大学-力学)
第32回 (2017年7月19日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第31回 (2017年7月5日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
過去問対策(大阪大学-熱力、神戸大学-電磁気、東北大学-力学、他)
第30回 (2017年6月28日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
過去問対策(大阪大学-力学、大阪大学-波・電磁気)
第29回 (2017年6月21日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第28回 (2017年6月14日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第27回 (2017年6月7日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第26回 (2017年5月31日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第25回 (2017年5月24日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第24回 (2017年5月17日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第23回 (2017年5月10日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第21回 (2017年4月26日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第20回 (2017年4月19日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第19回 (2017年4月12日(水)17:30〜18:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第18回 (2017年4月5日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第17回 (2017年3月29日(水)10:30〜12:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第16回 (2017年3月22日(水)10:30〜12:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第15回 (2017年3月15日(水)10:30〜12:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第14回 (2017年3月8日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第13回 (2017年3月1日(水)17:00〜18:30@応用物理実験室) ← 日付・時間に注意!!
第12回 (2017年2月15日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第11回 (2017年1月25日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第10回 (2017年1月11日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ←5年生(5I学生)出席予定!!
第9回 (2017年1月4日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第8回 (2016年12月21日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第7回 (2016年12月14日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第6回 (2016年11月16日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
強制振動の運動方程式(常微分方程式の解法)続き
-
運動方程式の解き方
第5回 (2016年11月9日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第4回 (2016年11月2日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第3回 (2016年10月26日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第2回 (2016年10月12日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第1回 (2016年10月6日(木)16:30〜17:00@応用物理実験室)
#平成27〜28年度開催記録#
第32回最終回 (2016年8月5日(金)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
第31回 (2016年7月27日(水)12:30〜13:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
第30回 (2016年7月26日(火)09:00〜10:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
2016年7月20日(水)は、放課後に研究室で待機していますので
(ただし不在の時間帯もあります)質問等がありましたらそちらへ
お越しください。
第29回 (2016年7月13日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第28回 (2016年7月6日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第27回 (2016年6月30日(木)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第26回 (2016年6月22日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第25回 (2016年6月15日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第24回 (2016年6月8日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第23回 (2016年6月1日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第22回 (2016年5月25日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第21回 (2016年5月18日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第20回 (2016年5月11日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第19回 (2016年4月13日(水)16:30〜18:00@物理実験室) ← 場所に注意!!
第18回 (2016年4月4日(月)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
第17回 (2016年4月1日(金)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
第16回 (2016年3月30日(水)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第15回 (2016年3月23日(水)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第14回 (2016年3月16日(水)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第13回 (2016年3月9日(水)9:00〜10:30@応用物理実験室) ← 日付と時間に注意!!
第12回 (2016年2月3日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第11回 (2016年1月27日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第10回 (2016年1月20日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第9回 (2016年1月6日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第8回 (2015年12月18日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第7回 (2015年12月9日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第6回 (2015年11月18日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第5回 (2015年11月11日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第4回 (2015年11月4日(水)17:00〜18:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第3回 (2015年10月28日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第2回 (2015年10月21日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第1回 (2015年10月7日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
#平成26〜27年度開催記録#
第29回(最終回) (2015年7月29日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第28回 (2015年7月8日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
自己誘導・相互誘導
-
ビオ・サヴァールの法則
-
次週までの課題の受け渡し
第27回 (2015年7月1日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第26回 (2015年6月23日(火)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第25回 (2015年6月17日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第24回 (2015年6月10日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第23回 (2015年6月3日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第22回 (2015年5月27日(水)16:30〜17:15@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第21回 (2015年5月20日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第20回 (2015年5月13日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第19回 (2015年5月11日(月)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 日付に注意!!
第18回 (2015年4月15日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第17回 (2015年4月8日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第16回 (2015年4月1日(水)10:00〜11:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
-
同種気体混合のエントロピー変化
-
剛体の運動
-
次週までの課題の受け渡し
第15回 (2015年3月25日(水)10:00〜11:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第14回 (2015年3月18日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第13回 (2015年3月11日(水)10:00〜11:30@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
第12回 (2015年3月4日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第11回 (2015年2月4日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第10回 (2015年1月21日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
第9回 (2015年1月14日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
熱容量と比熱
-
未解決の宿題について
-
次週までの課題の受け渡し
第8回 (2015年1月7日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
運動量とエネルギーに関する話題
-
次週までの課題の受け渡し
第7回 (2014年12月24日(水)09:30〜11:00@応用物理実験室) ← 時間に注意!!
-
力学的エネルギー保存則(ロケットによる地球と月の往復)
-
次週までの課題の受け渡し
第6回 (2014年12月17日(水)16:30〜18:00@選択教室5) ← 場所に注意!!
-
運動量(質量の変わる物体の運動)
-
次週までの課題の受け渡し
第5回 (2014年12月10日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
線形常微分方程式の解法(減衰振動)
-
次週までの課題の受け渡し
第4回 (2014年11月19日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
「運動方程式を解く(重力場中のバネの運動)」に関する宿題
-
線形常微分方程式の解法(バネの運動)
-
次週までの課題の受け渡し
第3回 (2014年11月12日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室)
-
運動方程式を解く(速度に比例する抵抗力)
-
運動方程式を解く(重力場中のバネの運動)
-
次週までの課題の受け渡し
第2回 (2014年10月22日(水)16:30〜18:00@応用物理実験室) ← 急用により日程を変更しました。15日は休みです。
第1回 (2014年10月8日(水)16:30〜17:00@応用物理実験室)