2008年度 人文科学課題1 「ことば」が置かれている社会的現況


課題1

題名 4x**human1
  ・学年−学科−出席番号−科目名−課題番号がわかります。
  ・x には学科を示すアルファベット(m,e,s,i,c のいずれか)、** には出席番号を(2ケタで、たとえば1なら01と)いれる。
  ・すべて半角小文字、スペースなしで詰めて書いてください。

宛先 takeda□libe.nara-k.ac.jp

 ・□は@に換えること。

以下は、メール本文に直接記してください。

  ・最初の行に、自分の学科、番号、氏名を記す。
  ・2行目に、公開可能な名前(たとえばペン・ネームなど)を書いてください。本名の場合でも、あらためて書いてください(この行以下を公開します)。
  ・改行して(1行空けて)、4行目以降に、下の課題に対する回答を記してください。

Q 私たちが「ことば」を読み書きしたり、聞き話したりすることに、大きな影響を与えたと思う、20世紀以降の発明や開発(モノ)、あるいは出来事(コト)について、
@重要と思うものの順に10項目(西暦年数も書く)をあげ、
Aそれが与えた影響をなるべく1行で簡潔に説明してみよう。
Bランク第1位について(だけ)は、1位にした理由も書いておこう(文字数の制限はとくに設けません)。

下線以下は、メールに書く本文例 


(1行目)4c51 人文太郎
(2行目)ヒューマン
(1行空ける)
1、○○の発明(1925)
  ・・・・・(説明)・・・・・
(1行空ける 以下同様)
2、○○が始まる(1901)
  ・・・・・(説明)・・・・・

3、

4、

5、

6、

7、

8、

9、

10、


人文のページに戻る