KETpicメモ

Last modified: 2019 年 01 月 21 日 13 時

KETpicとは

KETpicとは、数式処理システム (Mathematica, Maple, Scilabなど) を利用した作図をTeX文書に挿入するためのマクロパッケージです。高校や高専、大学などの講義資料やプリントの挿図を作るのに最適です。数式処理システムからの図の出力と違い、次のような利点があります:

ここには、フリーウェアの数値計算システムScilabを利用したKETpicに関するメモや使い方を書き残しています。Mathematica版やMaple版もありますが、Maple版ではうまく動かないコマンドがあったことと、Scilab版のほうが最新のバージョンのKETpicが使えるのでこちらをおすすめします。(> KETpicのインストールと設定)

Showcase

サムネイル画像 (各画像をクリックすると個別ページに):

領域のハッチング 矢印の描画 ベクトル場を描く 曲面の陰線処理 曲面上の曲線の描画 曲面上の曲線の描画 角記号の応用編 座標軸に矢印を描く 目盛りの設定 複数の目盛りの設定 箱ひげ図の作成 関数を定義する パラメータ付けされた曲面の描画 パラメータ付けされた曲面の描画 曲線上の矢印 彩色を施す 空間図形のハッチング 縦横比と軸の目盛り 空間曲線の描画 ステレオグラムの作成 シェルピンスキーのガスケット

[このページのトップへ]

KETpicのインストールと設定

Windows 7とUbuntu向けの、KETpicインストールメモ。ScilabとKETpicを快適に使うための設定を紹介します。

[このページのトップへ]

Tips

KETpicを使う上での便利なTipsや、基本事項、ときどきぶち当たる壁。

[このページのトップへ]

更新履歴

2018.05.15
シェルピンスキーのガスケットを追加
2018.04.17
KETpicのインストールと設定にjavaのエラーに関して追記しました
2018.04.06
箱ひげ図の作成を追加
2017.03.07
複数の目盛りの設定を追加
2017.02.18
目盛りの設定を追加
2017.02.12
空間図形のハッチングを加筆修正
2017.02.07
Texstudioの不具合の件Mathjaxの件覚え書きに移動
2017.02.06
関数を定義するを加筆修正
2017.01.30
曲面上の曲線の描画を修正
2017.01.27
少しずつ各ページのHighlight.jsの表示を整備中
2017.01.25
Scilab & KETpicで出力したTeXファイルを使うメモを追加しました
2017.01.25
KETpicのインストールと設定のメモに追記しました
2017.01.22
座標軸の矢印についてのメモを追加しました
2017.01.22
TeXstudioの不具合MathJaxについてtipsを加えました
2017.01.20
いろいろ更新し始めました
[このページのトップへ]